初心者の忘備録

プログラミング初心者の忘備録

【mac データベース導入】postgreSQLのインストール

【やりたいこと】

postgreSQLの環境構築

 

【PC環境】

mac OS High Sierra 10.13.6

 

【事前準備】

homebrewの環境あり

 

【流れ】

-インストール

-データベースの初期化

 

 

【参考】

vdeep.net

 

やってみよー!

 

まずはターミナルから

$ brew install postgresql

しっかりインストールできたか確認して

$ psql --version

psql (PostgreSQL) 10.5

 

はい、導入完了!

 

続いて初期化

$ initdb /usr/local/var/postgres -E utf8はいできました。
導入まで完了だ!
でもなんでデータベースの初期化っているんだろう???
疑問だわー。と思って検索してたら、こんな記事発見

thinkit.co.jp

ここでは、初期化することによって、設定ファイルが作成され、
テンプレートデータベース、初期データベースが作成されるとのこと。
ふーん、つまり初期化しないとダメって覚えておけばいいのかな。
今の所。